2018年9月29日、沖縄っ子もびっくりの台風24号チャーミーの直撃を受けました。沖縄に来てから経験したなかで間違いなく最大級の台風💦
台風の夜2

備えあれば憂いなしの記事を書いておきながら備えをおこたり、まさかの停電&断水のダブルパンチで大慌て心のどこかで「大型っていってもどうせまた肩透かしなんだろうな~」と高をくくってました甘かった!

停電2日目の夜。薄暗い中でひとりでいたら、なんだか気持ちが不安に。断水でトイレはバケツに水をくんで流さないといけないし停電3日目あたりで気持ちが限界停電と断水のダブルパンチは想像をはるかに超えて辛かったです。

どんな時も「起こらないだろう」は落とし穴。台風・災害の準備は起こることを想定してやるものであって、確率は関係ない。備えは絶対に必要だと改めて実感しました。

続けて大型台風25号がやってきましたが、今度は停電・断水にしっかり備えることで精神的な負担を減らすことができました。幸い停電はおこりませんでしたが、準備が無駄になったとは思いません。


反省点
・停電した翌日、断水していた💦停電で加圧ポンプが停止して断水が起こることを全く予想できていなかった!お風呂に水は溜めてあったけど、飲み水の確保が充分ではなかった。

・なんと車の窓を少し開けた状態にしていた💦 やってまった!木の葉が入り込んでいる程度ですんでよかった...

・網戸が強風で外れてしまい、飛んでいきそうになった💦暴風雨の中ベランダへ。格闘して部屋に入れた。ああ怖かった。。。実は普段からよくはずれる網戸だった。建つけの悪い網戸は中へ入れておくべきでした!

・アセロラの木をベランダに置いたままにした。重いから大丈夫だと思いきや吹き返しの強風にあおられ、木が飛んで行きそうになっている💦再び決死の覚悟でベランダへ。引きずって中に入れる。


冷蔵庫~食材を守るには保冷剤がキー
48時間にわたる停電で、冷蔵庫はだだの箱と化してしまいましたそれなのに保冷剤の上に置いてあった豚肉は、24時間たっても冷たいまま(解凍はされていた)!偶然冷凍庫に入れていたアイスノンが驚異的な保冷力を保っていました。そこで、冷蔵庫にあった豆乳を冷凍庫に移動したところ、48時間冷さをキープできました。うちの冷蔵庫は18年選手。最近の冷蔵庫はならもっともつかも?停電時に食材を守るキーポイントは、おそらく保冷剤だと思います。


災害時にはラジオ
ラジオは台風で停電したときの必須アイテム。特に私は旦那が出張中でひとりだったから、ラジオから流れてくる人の声や音楽を聴いているだけで心が休まりました。ラジオは台風の情報収集源にもなります。夜間ネットの接続が悪く携帯で情報収集ができない状態だったので、ラジオからの台風情報は貴重でした



台風後のエピソード

・台風の翌日、信号があちこちで停電ライカム近くの交差点が大混乱!軽くパニック💦直進したかったのだけど、車が全然途切れなくて渡れない!でも沖縄っ子は慣れているみみたい。。。何か暗黙のルールがあるのだろうか?

・近所のガソリンスタンドへ行くと、一人1000円分か2000円分の給油でお願いしたいと言われる。停電のため手動で入れているんだとか。停電中なのに営業してくれていることが本当に有難かったです(涙)

・台風翌日は、停電のためか近所のコンビニ・スーパー・100円ショップーが閉店。お友達は近所のユニオンにいってたところ、品薄であんまり買えなかったらしい。

・昼間ずっと停電していたのが、夜になって一時的に電気が復旧。思わず”万歳!””と叫んだら、ラジオからも”万歳!”の声が!? この日8月31日(日)は沖縄県知事選の開票日でした。

・親しくさせていただいている人生の大先輩、知念さんのお話。「携帯も固定電話も使えないから、電話を使わせて!」と友達が訪ねてきたそうです。知念さんはなんと黒電話を使っているんです。「こういう時は旧式が強いのよ!!」と嬉しそうでした笑


台風24号”チャーミー”
最大風速45m/s
瞬間最大風速65m/s
記録 沖縄・南城市~史上一位の記録 最大瞬間風速56.2mを観測


【関連記事】台風が来る前の備えについて詳しく書いております(随時更新)。
ご参考にしていただけると幸いです。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ブログランキングに参加しています。応援どうぞよろしくお願いします